5113件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 名簿 2022-12-13

│ │         │            │(6) 働き方改革を取り入れた職場の連携や風通しの良 │ │         │            │  職場環境作りについて            │ │         │            │  1)毎日の業務の確認共通認識進捗管理情報 │ │         │            │   の共有及び成果確認評価等仕組み

大野城市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-12-13

全ての子どもランチ給食サービスを提供することができる仕組みであります。それにプラスして、家庭子どもの事情に応じて家庭弁当も持って来れるという、ランチ給食サービス基本としながら選択ができる制度として答申を受けまして、スタートしたものであります。そのランチ給食サービスが、完全給食の機能を有しつつ、全ての子どもに選択できるように、この間、充実・発展をしてまいりました。

大牟田市議会 2022-09-29 09月29日-06号

29.地域防犯灯電気料金徴収については、地域コミュニティー組織加入率が低下しており、地域徴収を続けることが地域組織の崩壊を招きかねないことから、徴収地域任せにせず、市として仕組み構築されたい。30.消防団員の報酬については、団員個人への直接支給を実施されたい。31.消防団活動については、団員消防団活動に対する意識・実態を把握するためのアンケートを実施し、その在り方を検討されたい。

大野城市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第4日) 名簿 2022-09-22

所有者民間事業者設置場所提供  │ │         │            │  し、民間事業者太陽光パネル設置費維持管 │ │         │            │  理費を負担した上で施設電力使用量に応じて電 │ │         │            │  気料金を請求するPPA電力購入契約)という │ │         │            │  仕組み

筑紫野市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第3日) 本文 2022-09-22

また、移動販売車は午後5時までの運行で、売れ残った商品はスーパーの店舗で割引をして販売しているため、商品の売れ残りなどロスが発生しない仕組みです。ほかにも地域で運営されている商店の半径300メートル以内では営業を行わないこととしており、地元商店との共存共栄を図っています。  取組の効果として、販売パートナーである個人事業主の雇用が生まれます。

大野城市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-09-22

施設等所有者が、民間事業者設置場所を提供し、民間事業者太陽光パネル設置費維持管理費を負担した上で、施設電力市場使用量に応じて電気料金を制御するPPA電力購入契約)という仕組み活用が他の自治体で進んでいます。PPAは、市の施設のように大きな太陽光発電システムを設置できる分、高額になりがちな初期費用を大幅に抑えることができ、維持管理費用も抑えることができるというメリットがあります。  

大牟田市議会 2022-09-13 09月13日-04号

また、これまでは、どちらかというとやれないほうの体制でしたけれども、今後はぜひやれる方法・仕組みを積極的に考えていただきたいと思います。 それで、新聞記事で拝見したのですが、久留米大学の学生さんが、小学生に最新のプログラミング技術を紹介し、指導したという記事がありました。これは、大学生が市長らに提案して実現されたそうです。 

大牟田市議会 2022-09-12 09月12日-03号

いろんなごみが詰まっているとか詰まってないとかも大事だと思いますが、結局、川の水位が上がるとフラップゲートは閉じてしまうので、そこに最終的には川の堤防の上から内水を川に放流するというような仕組みづくりも、今後検討が必要ではないかなというふうに私は思っております。お金のかかることでございますが、その辺も今後検討いただきたいと思っております。 

大牟田市議会 2022-09-09 09月09日-02号

改革方向性としては、3点示されており、1点目は、休日に教師部活動に携わる必要がない環境構築、2点目は、部活動を希望する教師が休日に指導を行うことができる仕組み構築、3点目は、休日において地域でスポーツ・文化活動を実施できる環境整備が示されました。 この方向性の下、具体的な方策として、令和5年度以降、段階的に休日の部活動地域へ移行することを目指すと示されたところです。 

福津市議会 2022-09-01 09月01日-03号

極端に言えば、その途中でそういう宅配事業をしっかり収益化できるような仕組みもつくるべきだったと思います。でも、現実はただ単に、そのエール飯のチラシだけで、その予算だけで終わっていると。全然総合的な窓口にならないんです。そのことを商工会に聞くと、商工会は知りませんと、市がそういうふうにやってこられましたということなんです。

福津市議会 2022-08-31 08月31日-02号

だから、私がこのながら防犯活動もさることながら、今コロナ禍でありますがゆえに、こういうふうなネットワークを使いながら、お互いに顔がそこになくても分かり合えるような情報共有、そういうような仕組みをぜひ構築していただきたい。じゃないと、子どもたち犯罪に巻き込まれたら一生台無しになる。そういうことも考えられます。よろしくお願いしますが、最後にご意見をどうぞ。

福津市議会 2022-06-21 06月21日-05号

そしたら、届くような仕組みを学校と協議するなりしないと、届かないんだから、届いていないんだから、どうなんですか。 ○議長江上隆行) 水上教育部理事。 ◎教育部理事水上和弘) 議員がおっしゃるとおり、保護者のほうになかなか周知できていないのが現状でございます。 今後、本当に決まった分につきましては、積極的に保護者への周知等は図っていきたいと思っております。 ○議長江上隆行) 戸田議員

福津市議会 2022-06-20 06月20日-04号

また、市が把握する仕組みはあるのか。 小さく5番、年代を問わず市内の新型コロナウイルス感染者の後遺症について報告はあるのか。また、市で把握する仕組みはあるのか。 小さく6番、ワクチン接種後に重度の副反応が出た市民について、その後の状況を把握しているのか。 小さく7番、今後、新型コロナウイルス感染症への市の対応や対策はどのように行っていく方針か。